|  | 
                      
                        |  | こんな方にお勧め | 
                      
                        | 
                          
                            
                              | ○洗濯物に黒い汚れがつく。 ○洗濯機から嫌なニオイがする
 ○洗濯するまで、洗濯物を洗濯機に入れたままにしている。
 ○洗濯後すぐに干さずに、洗濯機に入れて放置する事がある。
 ○家族にアトピーやアレルギー体質の人がいる。   など
 
 |  | 
                      
                        |  | おそうじ本舗の洗濯槽クリーニングなら | 
                      
                        | 
                          
                            
                              | 洗濯槽の裏側には、洗剤カス・ホコリ・繊維くずが付着し、放置しておくと、それらをエサにしたカビが繁殖してしまいます。 おそうじ本舗は、プロの技術で洗濯槽を分解し、まるごと徹底的に洗浄します。
 洗濯機本体・内部・洗濯パンもしっかりお掃除します。
 分解が難しいとされている日立のビートウォッシュにも対応しています。他店で断られた場合でも、あきらめずにお問い合わせください。
 洗濯槽を分解せず、隙間ノズルを使って高圧洗浄する大手ハウスクリーニング業者もあるようですが、実際には汚れはあまり取れていません。人間がブラシと洗剤を使って一生懸命こすってやっと綺麗になるのですから当然といえば当然です。(ちなみにその場合、料金が若干安く設定されています。)みなさんはどちらを選びますか?
 
 |  | 
                      
                        |  | 主な作業内容は | 
                      
                        |  | 
                      
                        |  | 作業時間は | 
                      
                        | 
                          
                            
                              | 3時間程度(汚れの程度、分解の難易度により多少前後します) |  | 
                      
                        |  | 作業範囲は | 
                      
                        | 
                          
                            
                              | 洗濯槽表面/脱水槽/洗濯槽/洗濯パン/洗濯機本体の内側・外側 |  | 
                      
                        |  | 価格は | 
                      
                        | 
                          
                            
                              | スタンダードクリーニング 12,100円(税込)/1台
 完全分解クリーニング
 23,100円(税込)/1台
 ※乾燥機能付きで、一部対応できない機種もございます。
 ※年式・機種・設置状況などによって対応できない場合がございます。
 |  |